フィロデンドロンのお留守番

急な出張や旅行に行くときにフィロデンドロンのお留守番はどうしたいいのか?不在日数によって採るべき方法が違います。2~3日の短期間の不在なら鉢にたっぷりと水をあげた後30分程度水切りをしてビニール袋で鉢全体を覆う鉢密閉という方法が有効です。

長期外出の場合はお風呂場に運びバスタブに水を貯め湿度を高める方法が有効です。湿度があれば不在中に鉢内が乾燥したとしても耐えられます。

大事な植物を守る

外出中にも植物の状態を確認する方法はネットワークカメラを利用するのが良いでしょう。

TP-Link Tapoを使えばスマホから植物の状態を確認することができます。首振りもできるので1台あれば結構な範囲を確認することができるでしょう。TP-Linkは一般的になじみが薄いか漏れませんがネットワーク製品の有名企業です。

ベランダや庭に置いてある植物を守るには屋外用の監視カメラが有効です。両方購入して使ってみましたがC320WSのが検知機能が多いので植物以外にも色々な利用法があります。お庭が広いなど広範囲を網羅するには首振りのできるC510Wのがいいと思います。固定式はどうしても死角ができてしまいます。

C320WSは首振りができない固定式ですが、暗視カメラやライトも搭載されているので夜間でも侵入者を確認できます。少しの明るさがあれば夜間フルカラーモードもあって侵入者の服装の色なども判別できます。斑入りの植物や高級品を守るには自衛しかありません。室内に置くのが一番ではありますが成長を考えると屋外育成も捨てられません。万が一に備えるのも大切かもしれません。

筆者宅での犯人はカラスでした

C510Wはパンチルト対応で首振りできる上に、暗視カメラやライトも搭載されているので夜間でも侵入者を確認できます。斑入りの植物や高級品を守るには自衛しかありません。室内に置くのが一番ではありますが成長を考えると屋外育成も捨てられません。万が一に備えるのも大切かもしれません。

万が一の場合はセンサーが感知して異常をスマホに通知を送ることもできますし、侵入者を自動追尾で撮影することも可能です。植物以外にもペットにも使えるので結構便利です。

監視カメラに映像を残すにはメモリーカードも必要です。メーカーはSanDisk、Trancend、Teamのドライブレコーダー等に利用されている高耐久品を購入すれば大丈夫でしょう。動体検知を利用すればそこまで大容量のメモリーカードは必要ないと思います。SanDiskのメモリーカードは偽物も多いのでAmazon販売の正規品を購入しましょう。Amazon販売なら返品も容易ですが、別のセラーの品を買うのは注意が必要です。

  • フィロデンドロンのお留守番.txt
  • 最終更新: 2025/04/01 18:03
  • by 127.0.0.1