腐植酸
動植物の死骸が微生物に分解されながら長い時間をかけて変化した暗褐色の有機物を腐植物質といい、そこから3つに分類されアルカリに溶けて酸に溶けないものをフミン酸、アルカリにも酸にも溶けるものをフルボ酸、どちらにも溶けないものをヒューミンといいます。
一般的にフミン酸とフルボ酸を合わせて腐植酸と呼んでいます。
腐植酸の効果
腐植酸には、以下の効果があります。
- 土壌の団粒化を促進し、水はけと通気性を改善する。
- 土壌中の微生物の活動を活性化し、植物の生育に必要な栄養分を供給する。
- 植物の根の発達を促進し、根腐れや病気の予防に効果がある。
- 植物の光合成を促進し、葉緑素の合成を高める。
- 植物の耐寒性を高め、寒さや乾燥に強くする。
腐植酸はフィロデンドロンの成長促進に効果的な肥料です。土壌に混ぜ込むか、水に溶かして与えることができます。